COOL HUNTING

ここはシン・バッドガイが作成しているサイトで、主に版権ビデオゲームキャラのイラストやレビー(あるいは攻略)を取り扱っています。

1つ前のページへ戻る

FFミスティッククエスト
1

最終更新+修正日…2013年09月29日

 前のページの通りに運命の丘へ立ち寄った後、フォーカスタワーを経由して、この世界の南西の地方へ行きます。

  この1章の舞台となる地方には、地のクリスタルが祭られていました。そして、それが失われた事により、緑も失われて(木々が枯れたりして)しまいました。

 前のページの主要キャラの項目でも書いたカレンロック達と協力して、クリスタルが祭られていた化石の迷宮を目指すのが、この章の主な目的です。

●参考フロー

  1. 運命の丘
  2. 麓の森
  3. フォレスタ
  4. 麓の森
  5. バトルポイント1
  6. 砂漠の祠
  7. バトルポイント2
  8. 化石の迷宮
  9. フォレスタ
  10. バトルポイント3

●この章で手に入れる重要アイテム

  1. 枯れ枝(シナリオ)
  2. ケアル(魔法)
  3. トマホーク(武器)
  4. お守り(防具)
  5. クエイク(魔法)
  6. ミスリルの盾(防具)
  7. 爆弾(武器)
  8. エリクサー(シナリオ)
  9. 冥府の剣(シナリオ)

1.運命の丘
(この丘まで逃げ込んで…)

 突然起きた地震により、その時に立ち寄っていた沈んだ村から逃げ出し、運命の丘に辿り着く所から始まります。

 此処でホワイトに会いますが、この丘も危ないと言う事で、ホワイトに付いて行きながら逃げます。途中辺り迄逃げると、フォーカスタワーを発見します。ここで「先程の村を襲ったのはダークキングの手下達であり、この世界はスデにダークキングの手に落ちている。しかし、主人公には世界を救う素質がある」と言う話を聞きます。

VS中ボス(ベヒーモス)

 この敵は、FF本編等でもお馴染みである牛の姿をした悪魔の化身です。

 この敵は、FF本編等ではかなりの強敵です。そんな奴と、初戦から戦わなければならない訳です。

 しかし、このFF外伝では最初の敵だけあって弱いです。

 通常の武器攻撃をひたすら繰り出せば、余裕で勝てます。

 主人公も「黙ってやられるのはゴメンだ」と言い、ホワイトの言う事に従います。

  しかし、主人公には素質があっても経験が無いと言う事なので、やはりイキナリダークキング本人とは戦わず、その手下達から倒して行きます。

 まずは、麓の森へ向かいます。そして主人公達が立ち去ると、この丘も完全に崩壊します…。


2.麓の森(フモトノモリ)
{枯れ果ててしまった森}

 この森は、かつて緑豊かだったらしいですが、今ではそれも無く白くなってしまい、モンスター達が住み着くダンジョンになってしまっています。

  この森に入ってスグの所にホワイトが居ますが、「地のクリスタルを取り戻してくれ」とだけ言って、どこかへ去ってしまいます。

  この後北(上)へ少し進むと、岩によって村に返れない老人に会います。そして、この老人を飛び越え、先にある岩をどかすと、この老人から枯れ枝が貰えます。

  上述の後、更に東(右)に行くとフォレスタと言う村への道が開けます。まだこの森の探索は終わってないですが、今は障害物の木を斬れるアイテムも無い為、この森内全てを歩ける訳ではありません。なので、さっさと村へ向かいましょう。

 因みに、この森には茶色の宝箱が5つありますが、現時点では1つしか取れません。


3.フォレスタ
(この村で色々と整え、北の砂漠へ…)

 この村では、周りの木や草だけじゃなく、大半の人も老化してしまっています。

  まずは、この村の南西(左下)にあるカレンの家へ行きましょう。彼女に話をすれば、一緒に付いて来てくれようとしますが、彼女の母親が「危ないから」と反対します。しかし此処で枯れ枝を見せれば「この世界をこのままにしておく訳にはいかない。それに、私なら大丈夫。」と母親へ説明し、カレン(LV{レベル}3)が仲間になってくれます。

 また、この村では無料で泊めてくれる家があるので、是非活用しましょう。更に、この村には茶色の宝箱が3つあり、麓の森で会った老人の家には赤い宝箱も1つあります(ケアルが入っている)。

 そして、再び麓の森へ…。


4.麓の森
(カレンのおかげで、ドンドン進めますが…)

 カレンが、斧で木を1本切り倒します。これで北側へ行けます。ザコを倒しながら抜け道を探し、北側出口を目指しましょう。

 しかし、北側出口にも木が立ち塞がっています。此処でまたカレンがこの木を切り倒そうとしますが、この木は突然モンスターに変身し、「ウヒョウヒョ。ウリャー!」等と言い、カレンに襲い掛かります。

 カレンは一旦倒れますが、スグに立ち上がってくれます。そして、このボス敵と対決です。

VS中ボス(ミノタウロス)

 北側出口を塞ぐ木に化けていたこのボス敵は、頭は牛・体は巨漢の人間と言う、凶暴な奴です。

 この敵はHP&攻撃力共に中々高いですが、2対1と言う事もあり、こちらが有利です。

 ヤバイ時だけ回復を行い、ひたすら通常攻撃を直接しまくれば勝てるでしょう。

 因みに、このボス敵は後の化石の迷宮等で、ゾンビとして再度登場してきます。しかし、これはタダのザコ敵です。

 ミノタウルスを倒しましたが、最初に受けた毒が回り、カレンが再度倒れてしまいます。

 しかも、この毒は普通の物と違い、エリクサーでないと治せないらしいです。

 この直後カレンの母が駆けつけ、カレンは主人公にトマホークを渡し、母と村に戻りました。

 エリクサーは、北の砂漠の祠と言う場所にあるらしいです。


5.バトルポイント1

麓の森と砂漠の祠の途中に存在します。

①出現モンスター

  1. ローパー(弱点=斧)
  2. ポイズントード(弱点=無し)

②クリアボーナス
経験値=50以上


6.砂漠の祠(サバクノホコラ)
{クリスタルのついでに、エリクサーも手に入れる}

 最初のバトルポイントを出て、北の砂漠へ少し歩くと、砂漠の祠に着きます。此処は洞窟の様なイメージですが、ダンジョンではないです。村や町の様な安らかな曲(BGM)が流れ、敵も出てきません。

 この祠の奥に宝箱がありますが、中は空っぽです。そして、この後ロックが登場します。ロックの話によると、この宝箱に入っているハズのエリクサーは既に彼が取り出したとの事。ロックは9000ゴールドでこのエリクサーを売って良いと言いますが、まだ20歳に満たない少年と言う事もあり、主人公にそんな大金が出せる訳無いです。

 しかし、ここでロック(LV7)は「じゃあ俺が化石の遺跡で探している宝を一緒に見つけてくれたら、このエリクサーをやるよ」と言ってくれ、仲間になってくれます。

 そして化石の迷宮は、砂漠の祠より更に北にあります。


7.バトルポイント2

砂漠の祠の西側に存在します。

①出現モンスター

  1. ローパー(弱点=斧)
  2. ポイズントード(弱点=無し)
  3. バジリスク(弱点=無し)

②クリアボーナス
お守り


8.化石の迷宮
(1つ目のクリスタルに光を…!)

  この迷宮は土のクリスタルが祭られている場所で有名ですが、現在では、やはりダークキング達の手に落ちいるダンジョンになってしまっています。

  また、このダンジョンは地上1階~地下2階で構成されています。

 茶色の宝箱は1階に3つ、地下2階に8つあります。因みに地下2階の部屋の1つにある魔法の木の実は、前半では此処でしか手に入らないので見逃さない様に。

  そして赤い宝箱は、地下1階に1つ(ミスリルの盾)、地下2階に3つあります(その内一つはクエイク)。

 このダンジョンには特有の迷路構造である他に、ちょっとしたトラップがあります。薄い壁や大きな骨を破壊して進む必要がある所と、一方通行流砂です。

  此処で、ロックが爆弾を取り出して1つ目の薄い壁を破壊してくれます。この後、この武器を主人公に30ゴールドで売り付けて来ます。取り敢えず、この爆弾は買っておきましょう(一応値下げは、してくれているそうです)。

 因みにロックの爆弾購入を1回断ると、更に値引きしてくれるそうですが…。

 そして、クリスタルは地下2階の奥にありますが、その前に大きなボスも居ます。そしてソイツは「俺は地のクリスタルの力を手に入れている。お前等ごときに倒せるモノか」と言い、襲って来ます。

  因みに、この大ボスはダークキング直属の四天王的存在の強力な敵の一人です。また、各章の最後ら辺には、こう言う四天王が控えていて、クリスタルを封印していたりするので注意。

VS大ボス(フレームサウルス)

 化石化した恐竜が、悪の波動で復活したモンスターです。

 コイツは、この章最後のボスだけあって結構強いので、それなりにレベルを上げて挑んだ方が良いです。

 2000以上の中々高いHP等も侮れないですが、特に怖いのが「クエイク」の魔法を使って来る所。このクエイクを連続で唱えられると、非常にヤバイです。

 しかし、コイツはアンデッド系の敵なので、ケアルが結構効きます。ロックの手裏剣攻撃だけではなく、このケアルも活用しましょう。

 そして実は、このボス敵はアンデッド系モンスターと言う事でレイズが効き、これを使えば一撃で倒せます。「ボスを一撃で倒すなんて、つまんない」と考えないのであれば、さっさとレイズを使っても良いでしょう。

 フレームサウルスを倒すと爆発して消滅し、地中から地のクリスタルが出てきて、光を取り戻します。

 更に、奥にある宝箱も取れます。この中からロックが探していた物も見つかり、約束通りにエリクサーが貰えました。

 因みに、此処では冥府の剣(メイフのツルギ)と言うアイテムも手に入ります。これは武器のイメージが強いですが、実際は、この地方の特殊なコインです。このアイテムはフォーカスタワーで必要になります。

 この後、ロックは「またな!」と言い、主人公の元を去って行きます。

 そして外に出ると、この土地に緑が戻っています。ザコ敵達は、まだ消えませんが…。


9.フォレスタ
(カレンの毒を消し、次の地方へ)

 村に戻り、カレンにエリクサーを飲ませます。上手くカレン体から毒が消えましたが、まだ動く事までは出来ない様子。

  カレンは「動ける様になったら、ジャックと言う人物に会いに、アクエリアと言う町へ行く」と言いますが、此処で主人公が代わりに会いに行く事にします。

 そして、その2章の舞台ともなるアクエリアの地方がある北東へ向かいます。まずは、砂漠の祠の東(右)へ行きましょう。


10.バトルポイント3

砂漠の祠の東側、アクエリアの地方へ向かう途中に存在します。

①出現モンスター

  • バジリスク(弱点=無し)
  • ミノタウロゾンビ(弱点=回復)
  • サンドウォーム(弱点=地、斧)

②クリアボーナス
150ゴールド

このページの先頭へ

各詳細ページへ